yuhicolor aromatherapy

  • 090-8007-2146
  • Reserve

香りを使って
心も体も健やかに

Heal your life with aroma

「芳香療法」とも呼ばれるアロマテラピーの魅力を、もっとたくさんの方に知っていただきたい。そんな思いから、アロマ・精油に関する各種講座やトリートメント・商品販売を行っています。
最新情報はこちら
スクール説明会

yuhicolor aromatherapy

  • Home
  • About
  • Service
    • Course
    • Salon menu
    • Corporate
    • Aroma shop
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact

当スクール・サロンについて

栃木県那須塩原市にある「yuhicolor aromatherapy(ユーヒカラーアロマテラピー)」は、アロマテラピーに関する講座・トリートメント・商品販売を行うスクール&サロンです。

精油にはさまざまな種類や効能があり、一般家庭のみならず、介護・福祉施設や医療現場などでも広く活用されています。

しかし、誰もが気軽に取り入れられる一方で禁忌事項もあり、間違った方法で使用してしまうと、心身によくない影響を与えてしまうこともあります。

講座やトリートメント、商品販売などを通して、精油の適切な使用法や魅力をお伝えし、より多くの方にアロマテラピーを身近に感じていただき、暮らしの中に取り入れていただきたいと願っています。
About

アロマテラピーの魅力を
広く伝えていくために

栃木県那須塩原市にある「yuhicolor aromatherapy(ユーヒカラーアロマテラピー)」は、アロマテラピーに関する講座・トリートメント・商品販売を行うスクール&サロンです。

精油にはさまざまな種類や効能があり、一般家庭のみならず、介護・福祉施設や医療現場などでも広く活用されています。
しかし、誰もが気軽に取り入れられる一方で禁忌事項もあり、間違った方法で使用してしまうと、心身によくない影響を与えてしまうこともあります。

講座やトリートメント、商品販売などを通して、精油の適切な使用法や魅力をお伝えし、より多くの方にアロマテラピーを身近に感じていただき、暮らしの中に取り入れていただきたいと願っています。

read more

About
栃木県那須塩原市にある「yuhicolor aromatherapy(ユーヒカラーアロマテラピー)」は、アロマテラピーに関する講座・トリートメント・商品販売を行うスクール&サロンです。

精油にはさまざまな種類や効能があり、一般家庭のみならず、介護・福祉施設や医療現場などでも広く活用されています。

しかし、誰もが気軽に取り入れられる一方で禁忌事項もあり、間違った方法で使用してしまうと、心身によくない影響を与えてしまうこともあります。

講座やトリートメント、商品販売などを通して、精油の適切な使用法や魅力をお伝えし、より多くの方にアロマテラピーを身近に感じていただき、暮らしの中に取り入れていただきたいと願っています。
About

サービス内容

Service

アロマを学び、体感できる場所

初心者の方でも楽しくアロマを学べる『1dayアロマレッスン』や、各アロマテラピー協会(ICAA・NARD JAPAN・yuica・AEAJ)の認定資格講座を開講。さらに、企業・施設・店舗に向けたアロマ空間デザインも好評受付中です。

また、サロンでは、医療や介護現場でも使用されているアロマトリートメント(MD法)を中心に、心身の調和を図るケアを行っています。

その他、アロマテラピーの関連商品やハーブティーなども販売しています。

read more

Service
Service

Blog

ブログ

  • Blog
  • 説明会
  • 講座
「オンライン講座」にも対応しております♩¨̮⑅*

2021.01.15

  • Blog
  • お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する対応について

2021.01.08

  • Blog
  • Information
新年のご挨拶を申し上げます

2021.01.02

  • Blog
  • Information
年内最終営業日を終えて…

2020.12.27

read more

Blog

Gallery

ギャラリー

みごと当選!٩(。•ω•。*)و
東京都 @39.san さまから
御朱印をいただけることとなりました~~~!!

平成30年に購入した 
#運慶展御朱印帳 へよろしくお願いします♩¨̮⑅*

#運慶展グッズ #久しぶりに登場 
#本寿院御朱印 #楽しみにしてます #コロナ収束したら #行きたいところ #お寺巡り #本寿院 #も追加 #( -言- )ククク
明日 1/20(水) 宇都宮市花房 @okomenopan.ho 明日 1/20(水)
宇都宮市花房 @okomenopan.hoppe 
にて「アロマday」を開催いたします。

免疫力向上、感染対策等に
@yuhicoloraromatherapy 提供の
「MD法(アロマトリートメント)」
「メディカルアロマクラフト」
を 幅広くお役立てくださいませ♩¨̮⑅*
----------------------------

*感染対策aroma スプレー
*オレガノ
*ホーウッド
*ユーカリ・ラディアタ
*ラヴィンツァラ
*ラベンダー・スピカ
*高濃度アルコール酒 
で 作成しました。・:+°

#感染対策アロマ #メディカルアロマ 
#香りを使って心も体も健やかに 
#アロマday🌸 #前日準備 #前日告知 
#アロマクラフト作り #md法アロマトリートメント #お楽しみください 
#新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店 #お米のパンほっぺ #スタッフのみなさま #とお待ちしております#yuhicoloraromatherapy
PM「MD法~じっくり‪α‬コース~」 10種 PM「MD法~じっくり‪α‬コース~」
10種16d の安眠aroma🐑💤

施術中 クライアントさまは 
ゆっくりとお休みになられて…
心も体もスッキリされたとのことです゚+.゚(´˘`人)゚+.゚

#md法アロマトリートメント 
#安眠ブレンド #アロマレシピ 
#香りを使って心も体も健やかに 
#yuhicoloraromatherapy 
#本日もご来店ありがとうございました😊
#ドモホルンリンクル光対策素肌ドレスクリーム 
#givenchyプリズムリーブル (パステルシフォン )
に ∠(゚ω゚)/チェ~~~ンジ!の巻

#化粧品チェンジ #決まるまで長かった 
#ルースパウダー #下地クリーム 
#( -言- )ククク
AM「ICAAセラピストコース~座学②~」 AM「ICAAセラピストコース~座学②~」
芳香成分類の作用や活用法を中心に
学びを深めてまいりました✍

メディカルアロマテラピーの世界へようこそ゚+.゚(´˘`人)゚+.

#yuhicoloraromatherapy 
#ICAAセラピストコース
#メディカルアロマテラピー
。・:+°サロン内 換気中。・:+°

外は
雪がちらちらと…☃︎

1/19(火)
AM「ICAAセラピストコース~座学②~」
PM「MD法~じっくり‪α‬コース~」
のご予約をいただいております♩¨̮⑅*

#那須塩原市 #雪 #おきをつけてご来店ください #換気 #終わりましたら #サロン内はあったかポカポカ #にしてお待ちしております #yuhicoloraromatherapy
instagram
Gallery

Schedule

               スケジュール

Schedule

FAQ

よくあるご質問

割引制度はありますか?

いくつかの割引制度をご用意しております。下記をご参照ください。

・はじめてご来店された方は「初回割引」適用!
・yuhicolor aromatherapy SNS (Instagram、Twitter)をフォローされた方「SNS割引」適用!
・前回の施術から1ヶ月以内に来店された方は¥200割引!
・2週間以上前に予約をして来店された方は¥200割引!
・同日に『フルボディ(アロマトリートメント)』『フェイシャルトリートメントコース』『スウェディッシュフットケア』の中から2メニュー以上利用された方は、合計金額から¥500割引!

詳細につきましては、お問い合わせください。

「MD法」はどんな手技ですか?痛みはありますか?リンパは流せますか?

MD法(メディカルディスチャージ法)は、ICAAのアロマトリートメントの名称(商標登録済)です。筋肉層までアプローチすることができ、体液(血液・リンパ液など)の滞りやむくみを改善する効果が期待できます。
また、精油(芳香分子)の有用性も、施術に活用しております。

お客さま一人ひとりに合わせたタッチングを心がけておりますので、施術中・後も、痛みを訴える方はほとんどいらっしゃいません。ご安心ください。

サロンの予約をキャンセルした場合、キャンセル料は発生しますか?

キャンセル料は発生しません。
体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらずご連絡ください。
また、その他の都合でキャンセルをされる場合も、なるべくお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。

サロンに子どもを連れて行きたいのですが…。

お子さまとご一緒でも大歓迎です。
アロマテラピーの香りとパワーで、日々の疲れを癒やしにいらしてくださいね。

妊娠中でも施術を受けられますか?

5ヶ月(安定期)から9ヶ月(臨月)まで可能です。
ご使用いただける精油は限られますが、体調に合わせたブレンドで、マタニティー用の施術を行います。

生理中でも施術を受けられますか?

生理中でも施術を受けられます。
紙パンツをご用意しておりますので汚れなどは気になさらず、お気軽にご来店ください。
ただし、体調がすぐれない場合は、決して無理をなさらずご連絡ください。

2人同時に施術を受けることはできますか?

セラピスト1名、ベッド1台で対応しているため、一度の施術につき、おひとりさまのみの対応となります。
恐れ入りますが、別々にご予約いただくようお願いいたします。
なお、待合スペースでお待ちいただくことは可能です。

予約なしでも施術を受けられますか?

完全予約制でご案内しているため、事前にご予約をお願いいたします。

サロンの予約方法を教えてください。

InstagramやTwitterのDM、当サイトReserve(24時間Web予約)・Contact(お問合せフォーム)などから受け付けています。
お急ぎの方には、お電話でも承っております。
なお、施術・レッスン中によりお電話に出られない場合がございます。その際は、折り返しご連絡を差し上げます。

男性でも施術を受けることはできますか?

MD法は、サロン1室での脱衣メニューとなるため、面識のない男性への施術はお断りしております(健全なアロマテラピーサロンであることをご理解ください)。サロン外でのイベントや介護施設ボランティアでは、男性の方にも施術を受けていただける機会を設けております。ぜひ、ご利用くださいませ。

過去に手術を受けていますが、施術を受けられますか?

手術の内容や経過などによりますので、事前にご連絡の上、ご相談ください。

持病がありますが、施術を受けられますか?

お客さまの抱える不快感や症状をケアし、QOL(生活の質)向上の手助けになれるよう努めています。ご心配な方は、主治医とご相談の上、お越しください。
カウンセリングシートに現状についてご記入いただき、そちらをもとに判断いたします。

※ 当日、37.5℃以上の発熱がある方、著しく体調が悪い方についてはお断りさせていただくこともあります。
※ 「深部静脈血栓症」の診断が出ている方には施術が行えません。

サロンの利用時間は、トータルでどれくらいかかりますか?

施術時間の他、カウンセリング、お着替え、フットバスの時間がかかります。
トータル所要時間の目安は、サービス内容の各メニューに記載しておりますので、そちらをご確認ください。

施術を受ける際、準備するものはありますか?

とくにございません。
施術後、メイクを直されたい場合は、ご自身のメイク道具をご持参ください。

アロマトリートメント(MD法)では、服を脱ぎますか?

服を脱いで、紙ショーツ1枚でお受けいただきます。
施術部位以外は常にタオルに包まれた状態ですので、体が大きく露出することはございません。ご安心ください。

高額品の販売を勧められたり、しつこく勧誘されたりすることはありますか?

強引な勧誘や商品の販売などは、一切行っておりません。
トリートメントで使用した精油やアロマ基材、ティータイムにお出ししたハーブティーなど、ご購入を希望される方にのみ、商品をご案内いたします。

遠方からサロンに通いたいのですが、大丈夫ですか?

もちろんです。ご自身のペースに合わせてご予約・ご来店ください。
公共交通機関を利用される場合、「西那須野駅」「那須塩原駅」まで送迎を行っておりますので、遠慮なくお申しつけください。

サロンには、どのくらいの頻度で通ったらいいのでしょうか?

実際にご利用いただいている方の約8割の方が、月1回のペースでご来店されています。
とくに心身の不調がつらいときは、2~3週間の間隔でご来店されることを推奨いたします。

スクールの講座をキャンセルした場合、キャンセル料は発生しますか?

スクールの講座・ご予約イベントのキャンセルには、各規約が設けられています。
詳細につきましては、下記をご参照ください。

スクール規約
資格取得コース キャンセルポリシー
単発レッスン・イベントのご予約枠 キャンセルポリシー

スクールに子どもを連れて行きたいのですが…。

『ICAA認定セラピスト養成講座』以外の講座は、お子さま連れも大歓迎です。
ご予約時に、お子さまを同伴される旨をお伝えください。

スクールに通って、高額品の購入を勧められたり、しつこく勧誘されたりすることはありますか?

強引な勧誘や商品の販売などは、一切行っておりません。
講座で使用した精油・アロマ基材などのご購入を希望される方にのみ、商品についてご案内いたします。

遠方からスクールに通いたいのですが、大丈夫でしょうか?

生徒さまのご予定に合わせてスケジュールを組んでおりますので、ご安心ください。
また、公共交通機関を利用される場合は、「西那須野駅」「那須塩原駅」まで送迎を行っております。ご希望の方はお申しつけください。

アロマテラピーを仕事に生かすためには、資格は必須ですか?

アロマテラピーの仕事をする上で、絶対に資格が必要かといえばそうではありませんし、当スクールで取得できるのも国家資格ではありません。

しかし、精油には禁忌があるものもあるため、取り扱いには専門的な注意も必要です。
アロマテラピーの基本的な使用方法、楽しい活用方法などは1dayコースなどでもお伝えしておりますので、まずはそちらでアロマテラピーを身近に感じていただきたいと思います。

さらにその後、「アロマテラピーを普及していきたい!」 「セラピストとして活動したい!」とお考えの方には、資格取得講座をご案内いたします。
一人ひとりのお考えに合った専門的な知識を資格取得講座で身につけ、自信を持ってクライアントさまに接していただきたいと思っております。

資格取得を検討していますが、どのコースを受講すればいいか迷っています。

当スクールでは、4団体(ICAA・NARD JAPAN・yuica・AEAJ)の認定資格講座を開講しております。
協会ごとに特色がございますので、ぜひ一度、スクール説明会にお越しください。
お客さまのお気持ちや方向性に合わせたコースを提案いたします。

資格取得講座を受けたいのですが、申込翌日から受講できますか?

テキスト・教材を準備する期間が必要なため、受講開始希望日の2週間前にはご連絡ください。

スクールの講座について分割払いは可能ですか?

各コース、講座修了までに完済いただければ、分割でのお支払いも可能です。
お気軽にご相談ください。

資格取得講座の授業形態を教えてください。

基本的に、生徒さま一人ひとりのペースに合わせたスケジュールを組み、マンツーマンでレッスンを行っています。

資格取得講座の受講資格はありますか?

面談などは行っておりませんが、所属するアロマテラピー協会・スクール方針などとあまりにもかけ離れたお考えの方、営利主義に偏ったお考えをお持ちの方は、受講をお断りさせていただく場合がございます。 

また、マルチ商法(ネットワークビジネス、MLM、連鎖販売取引)関係者の受講も、お断りする場合がございますので、ご了承くださいませ。

read more

FAQ

Access アクセス

Address
〒329-2712
栃木県那須塩原市下永田6-1226-14
Open
平日9:00~20:00
土日祝日10:00~15:00
Telephone
090-8007-2146

yuhicolor aromatherapy

〒329-2712
栃木県那須塩原市下永田6-1226-14

  • 090-8007-2146
  • Reserve
  • Home
  • About
  • Service
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact

© 2020 yuhicolor aromatherapy

  • Home
  • About
  • Service
    • Course
    • Salon menu
    • Corporate
    • Aroma shop
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
090-8007-2146